【アウトドアの最強アイテム】キャンピングカーの基礎知識

帰り道の富士山 キャンピングカー
スポンサーリンク

道ですれ違うキャンピングカー、気になったことありませんか?キャンピングカーと一口に言っても、実はタイプがいろいろあります。そんなキャンピングカーの基礎知識をまとめました。

スポンサーリンク

キャンピングカーとは


日本では道路運送車両法による特殊用途自動車という分類中に「キャンピングカー」という車両区分があります。いわゆる8ナンバーの「キャンピングカー」ですが、寝台や調理設備などの必要条件や義務が構造要件として定められています。

一方、8ナンバーの税制上の恩恵が少なくなった現在では、ナンバーにかかわらないキャンピング仕様の車が幅広く販売されるようになっています。現在の日本では、「キャンピングカー」はナンバー(区分)に応じた構造要件を満たしたキャンピング仕様、旅仕様の車といえます。

キャンピングカーのタイプと呼び方

キャンピングカーは大きく「自走式」と「牽引式」に分かれます。
「牽引式」は日本RV協会によると4つの呼称(キャンピングトレーラー、トレーラーハウス、カーゴ・トレーラー、ボート・トレーラー)に分かれます。
ここでは「自走式」をさらに細かくご紹介します。

自走式キャンピングカーのタイプ一覧

自走式キャンピングカーのタイプにはこのような分類があります。

・フルコンバージョン
・セミ・フルコンバージョン
・キャブコンバージョン
・バンコンバージョン
・バスコンバージョン
・トラックキャンパー
・軽キャンピングカー

フルコンバージョン

通称「フルコン」
専用のベアシャシー(フレーム,駆動系、エンジンなどのみ)にキャビンの全てを架装メーカーが製造したもの

ゴージャスさはまさに走るおうち!値段もゴージャス・・・

セミ・フルコンバージョン

通称「セミフルコン」
バスボディの運転席より後部にプラットフォームフレームを組み、ハウスボックスを床下より設計し、キャビンを一体化して設計・製作したもの

キャブコンバージョン


通称「キャブコン」
キャブ付シャシー(含む、ピックアップトラック、S.U.V.、および、ワンボックス型車をベースにしたもの)にキャビンを架装メーカーが製造したもの

キャブコンバージョンタイプのレンタル体験記はこちら

キャンピングカーだ!って一目でわかりやすいのはこのタイプかな。
普通免許で運転できるものも多いし、室内空間も比較的大きいのでファミリーにもおすすめ!

バンコンバージョン


通称「バンコン」
バン、ミニバン、ワゴン等をベースに架装メーカーが改造したもので、専らキッチン、サニタリー、就寝スペース等車内架裝に重点を置いたもの

一見、ワンボックスにしか見えなくても中身は充実!架装やレイアウトによっては、ファミリーユースや、夫婦の週末旅向けなどなどいろんな種類があります!

バスコンバージョン

通称「バスコン」
バス、マイクロバスのベースボディーをそのままに、架装メーカーが改造したもの

トラックキャンパー

通称「トラキャン」
ピックアップトラックの荷台に搭載(脱着可能)するキャビンを架装したもの

軽キャンピングカー


通称「軽キャン」
軽自動車の貨物車や乗用車をベースにキャンピングを目的として設計・製造したもの(8ナンバー取得は問わず。ただし軽自動車登録のこと)

お値段の手ごろさから人気が出て、種類も豊富になっています
なかには和風インテリアに畳なんていうユニークな車も!

出典:日本RV協会HP「RV(キャンピング車)の日本市場におけるタイプ別統一呼称」

キャンピングカーを見たい!と思ったら

さて、キャンピングカーのこと気になってきましたか?
気になってきたら実物をよく見てみたいのが世の常。
キャンピングカーを見るにはどこへ行けばいいかをご紹介します。

キャンピングカーショーなどのイベントで見る

年に何度か、大きな都市でキャンピングカーショーが開催されます。最も大きなものはやはり東京キャンピングカーショーですが、他にも大きな地方都市で開催されます。チケットは1,000円ぐらいですが、前売りを買っておくとちょっとお得だったりします。
また、「春の大商談会」のような形である程度のメーカーやディーラーを集めたイベントも各地で開催されています。こちらは入場料が必要ない場合が多いです。日本RV協会のイベント情報などを参考に、近くのイベントを探してみましょう。キャンピングカーは必ず目当ての車種が出展されるとは限らないので、見たい車が決まっている場合はビルダーやディーラーのHPで出展予定車を確認しておくのがベターです。

取扱店のショールームで見る

見たい車が決まっている場合は、ビルダーやディーラーのショールームを訪れるのも方法です。こちらはお店の定休日以外はいつでも見に行けるのがポイントです。でも、やはり希望の車が必ず展示されているとは限らないので、ホームページや電話で確認をしてから行くといいと思います。
また、中古車をあわせて展示しているお店もあるので出会いを求めてぶらっと見に行くのも楽しいですよ~。

運命の一台、見つけてね!

インターネットで見る

メーカーもネットでの情報を充実させているところが多くなっています。スライドショーや360度ビュー、動画などで紹介しているところもあります。
また、YouTubeのような動画サイトにもキャンピングカーを紹介した動画がアップされています。メーカーが販売のために公開している動画もあれば、個人の方がレポートをするといった形の動画もあるのでいろいろ見ると参考になります。

キャンピングカーを体験しよう

キャンピングカー、ちょっとは身近に感じていただけましたか?
従来のキャンピングカーは高価でなかなか身近とは言えませんでしたが、軽キャンの出現や、レンタルキャンピングカーの増加で身近に触れるチャンスが増えています。また、近年の人気で購入者が増えたため、中古車の流通も増えているようです。興味を持ったあなたもぜひキャンピングカーを体験してみてください!

コメント 記事の感想や旅の情報など、気軽にお寄せください

過去旅PICKUP”夏旅” 2020夏の東海北陸

2020 夏の東海北陸

2021 みちのく夏紀行

2021 みちのく夏紀行

2022 夏はやっぱり北へ!

2022 夏はやっぱり北へ!

■ ■ ■  道の駅 まとめ ■ ■ ■

道の駅情報まとめ

これまでの旅で訪れた道の駅情報です。
現在全国430箇所!
北海道51東北71関東甲信59東海45北陸27近畿40中国29四国40九州68

■ ■ ■  ラーメンまとめ ■ ■ ■

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました