寺社仏閣

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】九州ぐるり冬の旅 出発編② 阪九フェリー乗船

2024年冬もやっぱり九州へ。フェリーで福岡上陸からの久々の大分、そこから気が向くままにぐるり旅。最後は四国へ渡ってうどん締め!?旅2日目は九州へのフェリー乗船日。京都から大阪へ移動、大阪名物のうどんを食べてフェリー乗り場へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】九州ぐるり冬の旅 出発編① 京都・朝の南禅寺

2024年冬もやっぱり九州へ。フェリーで福岡上陸からの久々の大分、そこから気が向くままにぐるり旅。最後は四国へ渡ってうどん締め!?冬の九州旅、スタートはなぜか京都見物!?大阪からフェリー乗船の日、時間を有効活用して京都・南禅寺に朝詣で。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】のんびり秋旅in東北 岩手編② 盛岡ではしご酒

恒例になった秋の東北帰省旅、今回は長野新潟を縦断して山形秋田岩手を旅します。おいしい食、時々観光、そして癒やしの温泉!岩手編②。かつて住んでいた盛岡の街をぶらぶら中の早起き鳥一家。街ぶらのあとは夜の部、岩手の美味を満喫です。
スポンサーリンク
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】のんびり秋旅in東北 山形庄内編② 羽黒山参拝

恒例になった秋の東北帰省旅、今回は長野新潟を縦断して山形秋田岩手を旅します。おいしい食、時々観光、そして癒やしの温泉!山形庄内編②。山岳信仰で知られる出羽三山のひとつ「羽黒山」へ。「随神門」からの石段2,446段に挑みます。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】夏の北海道旅 富良野美瑛編②ワイナリーとスープカレー

2024年6月、キャンピングカーで4度目の北海道旅へ。涼を求めながら、雄大な風景や夏の味覚を満喫します。旅8日目は富良野市を観光中。「ふらのワイン工場」を見学したあとは日帰り温泉へ、そして富良野市街でおいしいスープカレーに出会います。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】初夏の岐阜北陸旅 石川編④ ラーメンと加賀一ノ宮

初夏の岐阜・北陸をのんびり旅。土地々のおいしいご飯に舌づつみ、観光スポットもマイペースに楽しみます。石川編④。椿系のラーメンショップでおいしい朝ラータイムのあとは、激安温泉へ。翌朝、加賀一ノ宮「白山比咩神社」に参拝します。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】初夏の岐阜北陸旅 岐阜編⑥ フェザーミュージアムとモネの池

初夏の岐阜・北陸をのんびり旅。土地々のおいしいご飯に舌つづみ、観光スポットもマイペースに楽しみます。岐阜編⑥。岐阜県関市でうな丼ランチのあとは「フェザーミュージアム」を見学。あくる日は癒される風景「モネの池」を訪ねます。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】四国ふらっと春旅 香川編⑥ 新緑と札所とところてん

春の四国をぶらり旅、3回目の四国で新しい発見を求めて。やっぱり香川でうどん、徳島でラーメンははずせない!?旅28日目、高松市から坂出市へ。新緑を愛でながら山上の札所を2か所、そして3つめの札所の近くでおいしいところてんを!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】四国ふらっと春旅 香川編⑤ 札所とうどんと一ノ宮

春の四国をぶらり旅、3回目の四国で新しい発見を求めて。やっぱり香川でうどん、徳島でラーメンははずせない!?旅26日目、「第87番札所長尾寺」へ参拝。旅27日目はラストうどんを堪能して、讃岐国一之宮「田村神社」、「第83番札所長尾寺」へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】四国ふらっと春旅 徳島香川編 お遍路RVパーク安楽寺

春の四国をぶらり旅、3回目の四国で新しい発見を求めて。やっぱり香川でうどん、徳島でラーメンははずせない!?旅23日目、早起き鳥一家は札所にある車中泊施設「お遍路RVパーク安楽寺」へ。温泉にも入れるRVパークでのんびりします。